
アイマス新作アプリはシリーズを超えて大集結!?新作アプリの特徴3選&ネットでの反響をご紹介
先日バンダイナムコがYouTubeライブにて発表会を行い、アイドルマスターシリーズの新作アプリを2021年リリース予定と発表しました!
気になる新作アプリのタイトルは「アイドルマスターポップリンクス」に決定!
大人気コンテンツのアイドルマスターシリーズの新作アプリとして、注目を集めていると思いますが、当記事では「アイドルマスターポップリンクス」の概要についてご紹介したいと思います。
アイドルマスターポップリンクスの特徴①シリーズを超えてアイドルが大集結
【「アイドルマスター」シリーズが夢の共演!】
— アイドルマスター ポップリンクス公式 (@imas_poplinks) 2020年11月8日
新作アプリゲーム「アイドルマスター ポップリンクス」は、オリジナルユニット育成&ライブパズルゲーム♪
App Store/Google Playにて2021年リリース予定です!#ポプマス #idolmaster pic.twitter.com/waMeQCTMT7
「アイドルマスターポップリンクス」では、アイドルマスター全5シリーズのアイドル達が集結します!
・アイドルマスター
・アイドルマスターシンデレラガールズ
・アイドルマスターミリオンライブ
・アイドルマスター SideM
・アイドルマスターシャイニーカラーズ
以上のシリーズでは、それぞれ個々のアプリは出ていたものの、シリーズの垣根を越えて登場するものは無かったので、このアプリの一番の特徴と言えるかもしれません!
アイドルマスター全シリーズのアイドルが共演する新作アプリは、アイドルマスターファンにとっては、目が離せないアプリになっているはずです。
アイドルマスターポップリンクスの特徴②シンプルで遊びやすいゲーム性
【ポプマス ゲーム概要】
— アイドルマスター ポップリンクス公式 (@imas_poplinks) 2020年11月9日
プロデューサーさんのオリジナルユニットでライブをプレイしながら、育成も楽しみましょう!
同じユニットのアイドル同士は仲良くなっていきますよ♪#ポプマス #idolmaster pic.twitter.com/j0T8gh1Z8Z
アイドルマスターポップリンクスのゲーム性は、オリジナルユニットの育成&ライブパズルゲームとなっています。
オリジナルユニットの育成は、シリーズの垣根を越えてアイドルを編成する事が出来、自分だけのオリジナルユニットの育成が可能!
ライブパズルゲームは「60秒のアイマス体験!」を掲げ、ブロックをなぞって繋げるシンプルなゲーム性になっています。
日常のすき間時間に手軽に爽快感のあるプレイが出来るゲーム性は嬉しいですね!
また、ライブパズルゲームのフィーバータイムの「ハコユレ」中では、自分が設定したアイマス楽曲が流れるようになっているので、これまたテンションが上がりますね。
シンプルなゲーム性のおかげで、プレイする人を選ばないため、誰にでも楽しめるアプリになっている事でしょう。
アイドルマスターポップリンクスの特徴③オリジナルジャケットの作成
【ゲームの特徴⑤】
— アイドルマスター ポップリンクス公式 (@imas_poplinks) 2020年11月9日
♪オリジナルジャケットで自分のユニットをアピール♪
アイドルのイラストやフレーム、ステッカー等の豊富な素材を使って、
オリジナルジャケットをカスタマイズ!
ユニットのプロフィール画像になったり、SNSへシェアもできますよ♪#ポプマス #idolmaster pic.twitter.com/CkEyLdUShi
アイドルマスターポップリンクスではオリジナルジャケットの作成が出来ます。
このオリジナルジャケットというものは、アイドルマスターポップリンクス内で使用できるアイドルのイラスト、フレーム、ステッカー等を活用してジャケットをカスタマイズしたもの。
出来上がったオリジナルジャケットはプロフィール画像に使用したり、SNSにシェア出来るので、沢山の人にアピールする事が出来るのは嬉しいですね!
オリジナルジャケットで使用できる素材の公開はまだないですが、素材の量が沢山あるとプレイヤーそれぞれの個性がでると思うので、続報を期待して待ちたいですね。
アイドルマスターポップリンクスの発表を受けてSNSの反響は?
アイドルマスターポップリンクス
— ジール【闘うVtuber】 (@GruSAN1) 2020年11月9日
アイドル達のアベンジャーズじゃ
嬉しくて涙が出る上に
全員が同じ世界線にいると思うだけでぶっ倒れそうになる
ポップリンクスの動画軽く見てきたよ。キャライラストがこれまでよりアナログ調で描き下ろされてるのに軽く感動したよ、仮に全キャラ実装するのなら約300名新たに描き下ろすって事だよね
— 💥💥大門💥💥 (@DDJ_PaP) 2020年11月9日
ポップリンクスどうするかな〜
— めかぶ (@mekabu_0205) 2020年11月8日
私、パズルゲームがあまり好きじゃないからやらないかな…(たぶん、周りに流されてやる可能性あり)
アイドルマスターポップリンクスの発表を受けてSNSでの反響は、比較的好感触のようですね!
アイマスシリーズの垣根を超えたアプリと言う事に期待感を持っていたり、今回のアプリで描かれたキャラデザが好評の様です。
その一方で、パズルゲームと言うシンプルなゲーム性に抵抗感がある人もいるようでした。
今までのアイマスシリーズのアプリではリズムゲームやアイドルの育成などプレイのし甲斐のあるアプリばかりでしたので、淡白なゲーム性に見えて抵抗感が生まれたのかもしれません。
まとめ
アイドルマスター新作アプリ「アイドルマスターポップリンクス」の特徴にご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
シリーズの垣根を超えた夢の舞台を体験できる、ファンにとっては待望のアプリになると思います。
今回発表された内容の中に、年内にオープンβテストにてお試しプレイが予定されていると告知されていたため、気になる人は公式Twitterを随時チェックしましょう!
また、今回公開された情報はまだ一部に過ぎないため、今後さらに新情報が公開されます。
今後の動向を期待して待ちましょう。
関連するまとめ

ポケモン剣盾大型アップデート実施!あのポケモンたちが帰ってくる!
発売から今まで好評を維持しつづけているポケモン剣盾。 今作では過去に登場したポケモンの一部が登場しないとのこ…
まっきーに / 567 view

アイドルマスターシャイニーカラーズに新ユニット誕生!沼要素を一挙ご紹介
大人気アイドルマスターシリーズは、知らない方はいないほどの知名度ですよね。 しかしアイドルマスターの中では…
niji / 394 view

ポケモンホーム解禁スタート!使えるようになったポケモンは…?
今までの作品全てのポケモンを繋ぐポケモンホームがついに解禁されました! 今回の解禁に伴って、ポケモンソード&…
まっきーに / 2146 view

「ディズニー ツイステッドワンダーランド」の勢いが凄い!皆がハマる魅力3つ
2020年3月にリリースが始まってから、女性中心に大ヒットしている「ディズニー ツイステッドワンダーランド」…
niji / 1022 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング